-
-
【若い長期投資家向け】株式100%のポートフォリオでもOK!?
2020/8/5
大学生投資家のhiro-kunです。 本記事では、 【投資期間が長く確保できるのであればポートフォリオは株式100%でもOK】というお話をします。 投資方法としては、長期的にインデックスファンドに積立 ...
-
-
【若い投資家必見】日本企業の株式より外国株式を購入すべき理由
2020/5/22
私は、大学生投資家のhiro-kunです。 本記事では、特に若い投資家に向けて、「国内株式と外国株式についてどのように考えて投資を行うべきか」私の考えをお伝えします。 【結論】若い投資家は、日本株式よ ...
-
-
【大学生が長期投資するなら】ほったらかし投資がおすすめな理由
2020/5/22
現役大学生投資家のhiro-kunが、長期投資を考えている大学生や投資初心者におすすめできる投資方法をお話します。 【結論】ほったらかし投資をしましょう。 ほったらかし投資とは? ほったらかし投資とは ...
-
-
【長期投資】インデックス投資がおすすめされる理由とは?
2020/7/15
大学生投資家のひろくん(@rainbowswan777)です。 本記事では、長期的な資産形成をお考えの投資家に向けて、インデックス投資が長期投資に適していると言われている理由について詳しく説明します。 ...
-
-
ジャパンタイムズアルファ 2年購読の感想【TOEICへの効果は?】
2022/2/17
ジャパンタイムズアルファという英語学習紙を用いた英語学習について、2年間定期購読を続けてた感想や購読のメリットをお伝えします。 ジャパンタイムズアルファを購読している人の口コミも紹介します。 あなたは ...
-
-
【2020年5月】Line証券が大幅アップデート 変更点まとめ
2020/5/22
2020年5月11日から、LINE証券のシステムが大きく変わりました。 新規ユーザーの方も、今まで使っていた人も、今回の変更点をしっかりと理解したうえで、Line証券を活用していきましょう! LINE ...
-
-
英語学習にHello talkって有効?1年実践してみました!
2020/5/20
Hello talk って英語の勉強に有効なのか、1年以上使用した私が、解説します! 【結論】生の英語を見聞きし、自分の英語力を試すよい機会が得られる! Hello talkが素晴らしいと感じたところ ...
-
-
Hello talkのつぶやき機能で日常的に英語のアウトプットを
2020/5/20
現役大学院生のhiro-kunです。 本記事では、私が普段使用しているHello talkにおいて英語を実際にアウトプットをする方法を紹介しています。 英語のアウトプット練習法をお探しの方、必見です。 ...
-
-
【小額で国内株式投資】適した証券口座とその理由は?
2020/8/3
本記事では、「小額で国内株式投資をしたい」と考えている方に適した証券口座とその理由をお伝えします。 どの証券口座でも手軽に株式投資を行うことができますが、手数料や注文の方法などに差があります。 ご自身 ...
-
-
【実践】SBI証券において単元未満株を購入する方法を解説
2020/5/22
大学生投資家のhiro-kunです。 SBI証券において単元未満株を購入する方法を紹介します。 視覚的に理解できるように注意して記事を作成しました。 本記事を読めば、初めての方でも簡単に単元未満株を購 ...