大学生投資家のhiro-kunです。
SBI証券において単元未満株を購入する方法を紹介します。
視覚的に理解できるように注意して記事を作成しました。
本記事を読めば、初めての方でも簡単に単元未満株を購入できるようになります。
SBI証券において単元未満株を購入する方法
手順
- 購入したい株式の詳細を開く
- 単元未満株注文画面へ移る
- 購入条件を入力する
大きく分類すると、手順は3ステップです。
それぞれ解説いたします。
購入したい株式の詳細ページを開く
みずほ証券ホームページの「銘柄を探す」から、購入したい株式を検索します。
今回は例として、みずほフィナンシャルグループを検索しました。
出典:SBI証券
検索をクリックすると、みずほフィナンシャルグループの株式情報のページに移ります。
単元未満株注文画面へ移る
始めに表示される新規注文画面では、株数は「単元株単位」しか選択できません。
画面内に表示されている「単元未満株」または、「単元未満株注文」をクリック。
出典:SBI証券
単元未満株の注文画面への移ります。
購入条件を入力する
あとはこのページで、購入する株数を入力してください。
預かり区分を選択(NISAでの注文の場合はNISAを選択)し、
取引パスワードを入力して注文確認画面へと進んでください。
※単元未満株は、成行注文しか選択できません。
成行注文が分からない方は、こちらをご覧ください。
出典:SBI証券
「注文確認画面へ」をクリックすると、以下のような注文確認画面が表示されます。
購入する株数や、預かり区分に間違いがないか確認してください。
問題がなければ「注文発注」をクリックしてください。
※見積価格は、現在の株価と異なる値が表示されます。
(購入は翌営業日の始値での取引のため、正確な見積価格が分かりません。
1日当たりの株価の変動には限りがあるため、最も高くなった場合の価格が
見積価格として表示されます。)
出典:SBI証券
出典:SBI証券
以上で単元未満株の注文は完了します。
難しい操作もなく、簡単に購入できることが分かったと思います。
注文発注後の注文取消しは可能?
取引約定前であれば、注文の取り消しも可能です。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
SBI証券において単元未満株の購入において注意すべきこと
単元未満株の購入の際に注意すべきことを2点お話します。
- 購入にかかる手数料に注意
- 注文成約のタイミングに注意
購入にかかる手数料に注意
SBI証券において単元未満株を購入する場合、
基本的には、約定代金の0.5%(税込み0.55%)ですが、
最低手数料が50円かかります。
そのため、少額での株式購入では手数料の割合が大きくなってしまいます。
※小額での株式購入に適した証券口座はこちらのページで詳しく説明しています。
購入手数料を無駄に支払ってしまうのはもったいないです。
どの証券口座であれば、より低コストで株式を購入できるのかは
各自の注文頻度や注文価格によります。
自分の投資に合った証券口座を選択してください。
注文成約のタイミングに注意
単元未満株は、注文成約のタイミングが短くても数時間、
長い場合は翌営業日になります。
注文成約タイミングについて詳しくはこちらをご覧ください。
注文発注から注文成約までの間に株式市場に大きな出来事が起こると、
前日までの株価と大きく異なる値で注文が成約してしまう可能性があります。
まとめ
SBI証券における単元未満株の注文方法
- 購入したい株式の詳細を開く
- 単元未満株注文画面へ移る
- 購入条件を入力する
注意点
- 注文にかかる手数料に注意
- 注文成約のタイミングに注意
以上になります。
単元未満株の特性やリスクを正しく理解して、
投資を行いましょう!